2017年 8月30日(水)  
石垣島・・・リュウキュウアカショウビン他

本日はシービーンズのKさんのガイドで探鳥であります。
スタートはキリアイ。昨年に続きご対面であります。


次がクロツラヘラサギ2羽。まだ帰らず残っていてくれました。何
時もは池や海岸で見ることが多かったのですが、田んぼで見る
のは初めてのような気がします。


昨日ほとんど見れなかったカンムリワシ。本日はぞろぞろと登場し
てくれました。珍しく精悍な姿を写すことができました。この後何
を襲って食べたかは内緒。


こちらは珍しく愛想よく付き合ってくれたリュウキュウアカショウビン
。とても可愛らしくい個体でした。もしかして最後の1羽かも。


オグロシギです。田んぼがとても良く似合うシギであります。


石垣名物ズグロミゾゴイです。


定着しつつある?カタグロトビ。いつも通り元気。


どこに行ってもシギ・チドリだらけですが、石垣島のシギ・チドリの
渡りの最盛期の一歩手前の状態です。「どこに行ってもシギだらけ
」迄あと少し。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る